夜用ドライブレンズのご紹介
夜間運転に不安を感じられていませんか?

夜の運転……こんなお困りごとありませんか?
- ☑ 対向車のヘッドライトがまぶしい
- ☑ 夜の運転が苦手になった
- ☑ 雨の日の運転が怖い
- ☑ 横断歩道を渡る人を見落とした
ひとつでも当てはまる方に、是非お試しいただきたいレンズがございます!
夜間は瞳孔が開きます。開いた瞳孔に光が入ってくると、強いまぶしさを感じます。
実は昼間よりも色々な光の影響を受けやすい夜間。特に近年はLEDヘッドライトが普及し、ハイビームも推奨されるようになったため、眼には更に過酷な環境になっています。
永田メガネでは夜のドライブをより安全で快適にするレンズを多数取り扱っております。
大好評!まぶしさを抑えてくっきり見える「ネオコントラスト」


大人気の機能カラーレンズ「ネオコントラスト」は、人が眩しいと感じる領域の波長を効果的にカットする特殊なカラーレンズです。585nm付近のイエローライトをカットすることで視界のコントラストが上がるため、「くっきり」「ハッキリ」「綺麗に」見えるのが特徴です。
普通のサングラスと違い、眩しいと感じやすい波長だけをピンポイントで抑えてくれるので、視界が明るく、夜でも見やすくなります。

レンズ装用前(イメージ)

レンズ装用後(イメージ)
裸眼は眩しいけれど、色付きレンズでは視界が暗くなりそう……そんな方にぜひお試しいただきたいレンズです。
濃度は2種類から選択できます。効果の高いライトブルー系と、自然なクリアブルー系からお選びいただけます。
この色の薄さで偏光機能あり!邪魔なギラつきをカットする「ペイル25」


「ペイル25」は、濃度25%の非常に色の薄い偏光機能レンズです。低濃度の偏光フィルターにより光の乱反射を抑えることでコントラストを高め、夜の道路もよりハッキリ見えるようになります。
偏光(へんこう)レンズとは?……「偏光膜(へんこうまく)」というブラインドの様な特殊フィルターが中に入ったレンズで、照り返しや乱反射をカットすることができます。釣りにはマストアイテムで、ドライブやアウトドア用にも人気が高いレンズです。
「ペイル25」では従来の偏光レンズに使用していた高濃度の偏光フィルターではなく、細かい光のノイズを取り除くことができる色の薄い偏光フィルターを採用しています。
夜間運転が可能な濃度で、ライトや映り込みなどを効果的に抑えます。

カラーはスモークとブラウンからお選びいただけるので、色も自然でスタイリッシュに仕上がります。
濃いサングラスをかけるほどではないけれど、何も掛けないとやっぱりまぶしい……。そんな日のサングラスとしてもおすすめです。
この他にも夜間運転が可能なカラーや、見やすいレンズのコーティングのサンプルなど、佐世保店には多数の体験用レンズをご用意しております。
是非一度ご体験ください!